つらいくしゃみや鼻水に ”即効性”の花粉対策「ホノビエン錠deux」

つらいくしゃみや鼻水に ”即効性”の花粉対策「ホノビエン錠deux」

つらいくしゃみや鼻水に”即効性”の花粉対策を

春のお出かけシーズン。そうなると気になるのが花粉症。

「症状が出る前に対策したい」「症状を今すぐ緩和したい」という人は、反町駅すぐの大丸薬局へ。

薬剤師の大野さんは即効性のある漢方配合鼻炎薬「ホノビエン錠deux(ドゥ)」の服用を勧めている。

生薬成分配合でくしゃみや鼻水、鼻づまり、涙目、喉痛、頭重に対し、即効性も期待できる。

7歳児から服用でき、授乳中の人や高血圧の薬を飲む人にも体への負担が少ない。

眠くなりにくい、口や目が乾きにくいという特徴もあり、日頃運転する人や受験生、高齢者、胃弱の人でも使いやすい。

 

LINE相談も

「ホノビエン錠deux」は90錠(30回分)2970円、300錠(100回分)5698円。

「病院の薬よりも効く」「年々症状が軽くなる」「家族で飲めるので安心」と好評の声も多数

病院や市販の鼻炎薬で効果を感じにくい人は、この機会に試してみては。

LINEでの事前相談も受付中。また、LINEの友だち登録で、特別クーポンや購入時のプレゼントも実施中。

【タウンニュース神奈川区版2025年2月27日号】

35 views

救心製薬「救心感應丸氣」「複方霊黄参丸」価格改定のお知らせ《2025年》

救心製薬「救心感應丸氣」「複方霊黄参丸」価格改定のお知らせ《2025年》

救心製薬の「救心感應丸氣」「複方霊黄参丸」が2025年1月7日から価格改定いたします!

当店でも愛用者の多い「救心感應丸氣」「複方霊黄参丸」ですが、
以前として原材料の牛黄の高騰が続いております。

誠に不本意ではございますが、下記の通り価格変更いたします。
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

「救心感應丸氣」「複方霊黄参丸」の価格変更(税別)

2025年1月7日より下記のとおり大幅値上げとなります。

【現行価格】

救心感應丸氣 1包     450円
救心感應丸氣 30包   12,000円
救心感應丸氣 100包 35,000円

複方霊黄参丸 120丸 10,000円
複方霊黄参丸 300丸 20,000円

【新価格】

救心感應丸氣 1包     591円
救心感應丸氣 30包   17,000円
救心感應丸氣 100包 50,000円

複方霊黄参丸 120丸 14,000円
複方霊黄参丸 300丸 28,000円

ご購入に関して

大幅な価格高騰につき買い占めはご遠慮いただいております

また、当店でのご購入履歴の無いお客様は購入数を制限しておりますのでご了承願います。

ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

成分等に変更はございません

救心感應丸氣 製品特長

精選した麝香、牛黄等の7種の動植物生薬と、熊胆の主要成分であるウルソデオキシコール酸を配合した製剤で、気つけ、息切れ、どうき、胃腸虚弱、消化不良、下痢にすぐれた効きめを現します。

成分

9粒中、次の成分を含みます。

成分 分量
麝香(ジャコウ) 5mg
(日局)牛黄(ゴオウ) 10mg
(日局)人参(ニンジン) 75mg
羚羊角(レイヨウカク)末 10mg
成分 分量
沈香(ジンコウ) 10mg
龍脳(リュウノウ) 10mg
動物胆(ドウブツタン) 30mg
(日局)ウルソデオキシコール酸 10mg
成分 主な作用
麝香 麝香鹿の腺分泌物で、呼吸機能を高め、強心効果を現します。
牛黄 牛の胆のう中にごくまれに発見される褐色の小球塊で、心臓の拍動を強めます。
人参 薬用人参の根を乾燥したもので、強壮作用により気力を高め、健胃、消化、整腸作用等を現します。
沈香 ジンチョウゲ科の常緑高木の木部に樹脂が沈着した部分を採取したもので、芳香があり、気を整える作用があります。
効能

気つけ、息切れ、どうき、胃腸虚弱、消化不良、下痢

用法・用量

食前または食間に水またはお湯で服用すること
大人(15才以上)1回3粒、11〜14才1回2粒、8〜10才1回1粒、1日3回食前または食間に水またはお湯で服用してください。
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること

複方霊黄参丸 製品特長

古来、強壮薬として用いられてきた<牛黄>や<紅参>をはじめ、10種類の動物性及び植物性生薬を配合した、おだやかな効きめの滋養強壮剤です。各種生薬がその作用を補いながらより良い効果を発揮します。

成分

12丸中、次の成分を含みます。

成分 分量
牛黄(ゴオウ) 10mg
紅参(コウジン)乾燥エキス 300mg
(紅参3.0gに相当)
当帰(トウキ)末 180mg
防風(ボウフウ)末 180mg
川芎(センキュウ)末 180mg
成分 分量
甘草(カンゾウ)末 100mg
芍薬(シャクヤク)末 300mg
桂皮(ケイヒ)末 250mg
動物胆(ドウブツタン) 50mg
鹿茸(ロクジョウ)末 5mg
成分 主な作用
牛黄 牛の胆のう中にごくまれに発見される褐色の小球塊で、中国最古の薬物書といわれる「神農本草経(しんのうほんぞうきょう)」に収載され、強壮生薬として用いられてきました。
紅参 「神農本草経」に収載されている薬用人参の根を蒸して乾燥したもので、古くから漢方の要薬として広く用いられてきました。新陳代謝機能を活発にし、食欲を増進し、からだを丈夫にするはたらきがあります。
効能

次の場合の滋養強壮:虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え症、発育期

用法・用量

大人(15才以上)1回4丸、8〜14才1回2丸、1日3回、食間または食前に服用してください。
小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること

【不妊相談は漢方薬局でも受付中!】体質改善で「45歳妊娠」もかなう!

大丸薬局/漢方で妊活をサポート―横浜で子宝相談・漢方相談ができる薬局―

☎045-312-2248
24時間WEB予約受付中
東急東横線・反町駅そば(横浜市神奈川区上反町2-16-14)
日曜・祝日休み/月曜~金曜10時~19時・土曜10時~18時

LINE会員限定のお得なクーポンをはじめ、当店の最新情報をお届けいたします!
下記の友だち追加ボタンからご登録下さい。
友だち追加

194 views

忘新年会シーズン到来!肝臓の不安には漢方薬「ジヨッキ」の服用を【タウンニュース神奈川区版2023年12月7日号】

忘新年会シーズン到来!肝臓の不安には漢方薬「ジヨッキ」の服用を【タウンニュース神奈川区版2023年12月7日号】

漢方薬「ジヨッキ」「エスマーゲン」の服用で忘新年会を乗り切る

今年も残すところわずか。忘年会・新年会で、お酒を飲む機会も増えるのでは。

酒の席でつきものなのが、二日酔いや胃もたれ、むくみへの不安。

「そんな時は漢方薬に頼ってみて」と反町駅すぐ大丸薬局の薬剤師・大野賢二さんは話す。

服用は飲み会直前でOK

アルコールの9割を処理する肝臓には、特に大きな負荷がかかる。

9種の生薬を配合した「ジヨッキ(ホノミ漢方・剤盛堂薬品)」
(6回分、1562円)は、即効性があるのが特徴

「飲み会の直前に飲むだけで、効果が期待できます。さらに食後も飲むことで、
より翌日にダメージを残すことなく飲み会を楽しむことができるでしょう」と大野さん。

胃もたれや胸やけに効果があるとされるのが、「エスマーゲン(ホノミ漢方・剤盛堂薬品)」(21回分、1914円)

総合胃腸薬で不快感を軽減してくれる。

年末年始の飲み会シーンはもちろん、慢性的な肝臓や胃腸のトラブルにも、漢方薬は効果が期待される。

「悩みや体質に合わせ、適切な漢方薬の活用法をご提案します。お気軽にご相談下さい」

タウン読者限定!

先着10名様に無料サンプルプレセント中です。


【タウンニュース神奈川区版2023年12月7日号】

181 views